MW

Awesome product made with this place. MENU MENU YAMANASHI IS WEAVING CITY OF JAPAN YAMANASHI IS WEAVING CITY OF JAPAN

オーダーシャツholo shirts.がクラウドファンディングで今までにない先染めチェック柄の生地作りにチャレンジ。前田源商店で織られた生地誕生秘話についてのインタビュー

holo shirts.×前田源商店

店舗を持たないオーダーシャツ屋、holo shirts.(ホーローシャツ)。各地で開催されている受注会と、東京国分寺にあるアトリエでオーダーを行い、一人一人採寸・細かな相談を受け付けながらシャツを作っています。 オーダーシャツ作りに止まらず「【小さなシャツ屋の生地作り】どこにもなかったチェック柄を作りましょう」と題したクラウドファンディングで、先染めチェック柄の生地を作ることにチャレンジした窪田健吾さん。生地づくりを頼んだのは、ハタオリマチでオーガニックコットンをメインに扱っている前田源商店です。 今回はクラウドファンディングでどのように新しい生地を生み出したかを伺いました。

ー山梨ハタオリ産地をどのように知りましたか?
窪田さん「以前、繊維・ファッションの専門誌である繊研新聞に勤めていたので、新聞を通じて知りました。」

ーどうして生地を0から作ろうと思いましたか?

窪田さん「小規模な店では、生地を作ろうと思ったとき小ロットだと単価が高く、たくさん頼むには資金がないという悩みがありました。でも、それでは新しい生地が生まれないし、つまらないと感じたんです。

オリジナルといっても自分だけの物にせず、他にもこの生地が欲しい方を事前に募れば、生地を発注する目安をつけることが出来ると思いました。その呼びかけのツールとしてクラウドファンディングを活用しました。」

ー前田源商店さんを選んだきっかけを教えてください

窪田さん「テキスタイルを中心にしたデザイン会社KAJIHARA DESIGN STUDIOに織物のデザインを依頼する中で、前田源商店さんを紹介していただきました。」

ー制作した織物のデザインのコンセプトを教えてください

窪田さん「プリントで表現するチェックは比較的多いですが、織り柄でマルチカラーのチェックは企画自体が少なくなっていると感じていました。そこで、贅沢に5色の糸を使って、洋服として取り入れやすい落ち着いたオリジナルの配色を意識しました。配色案はKAJIHARA DESIGN STUDIOが色々提案してくださいました。」

ー生地を制作する過程を教えてください

窪田さん「柄の構成、大きさ、配色を何度もデザイナーと打ち合せしながら決めていき、まずは紙の上で納得のいく配色を決定しました。次に生地の試織(ししょく)をしていただきました。選んだ色の糸が縦横重なるので、実際に色がどのように出るか若干不安があったのですが、満足のいく結果になりました。」

ーチェックの他に違う柄も生産したのですか?

窪田さん「チェック、ストライプ、フランネルチェックの3種類を製造してもらいました。フランネルチェックは同じタテ糸のまま綾織りに変えて、後で起毛加工をすることで実現しました。平織りでチェック300m、ストライプ70m、フランネルチェック70mずつ織り上げていただきました。」

ータテ糸整経、糸選び等、準備工程など苦労したことはありましたか?

窪田さん「設計図、色確定、試職などの細かいやりとりは大部分をテキスタイルデザイナーさんにお任せしたのですが、予想が難しかったのが打ち込みです。タテ糸とヨコ糸の密度で質感が変わってくるのです。ラフにしたかったら密度を甘めに、逆に打ち込み数を増やすと真面目な印象になります。柄が細かい部分をどの程度表現しながら、ラフに仕上げるかの瀬戸際は、たくさんの生地を見せていただいたり触ったりしましたが、かなり難しかったです。服の表情が変わるので、このあたりは事前に知っておくと良いと思います。」

ー構想からどれくらいの時間がかかりましたか?

窪田さん「アイデアを出すところから織り上がるまでだいたい9〜10ヶ月かかりました。」


ーどんな準備をしておくと発注が楽でしたか?

窪田さん「発注が楽になるかどうかですか…楽じゃないことをよくわかっておくと逆に気持ちが楽になります!笑 でも、生地の風合いを選ぶために、事前に生地サンプルはたくさん見せていただき、好きな雰囲気の生地を把握したり、織物の知識を深めておくと良いと思います。あと、自分がテキスタイルの専門家ではないという自覚があるなら、織物のデザインはプロのデザイナーに助けていただくのが一番だと思います。」

窪田さん、どうもありがとうございました!

http://holoshirts.com

前田源商店
http://maedagen.sub.jp/